2021年 中学受験 長男と父ちゃん(三歩下がって子の影踏まず)

早稲アカで頑張る楽天家の長男。せっかちな父ちゃんは三歩下がって見守り中。

20.10.11 合不合判定 難易度とか

統計値が出ましたので、正答率から目標点を算出します。


算数 102 84  75.5
国語 144 119  95.7
理科  64 55  44.3
社会  84 76  54.9
4科 394 344 271.3


今回は国語が易しく、理科が激ムズだったようです。
4科合計で平均点が10点くらい下がってますが、
前回が少し平均点が高めだった反動ですかね。


算数は平均点が約5点下がったこともあり、
偏差値が結構上がりました💮

正答率20%台の問題を取れているのに、
30%台を落としているのは、
そこが弱点分野ということですかね。


理科は壊滅、平均点割れかと思っていましたが、
問題が難化して平均点が13点も下がったことで、
偏差値は50後半まで上がりました💮
やっぱり点数だけで判断するのは危険だな。

重点的に取り組んでいる成果が少し出ましたかね。
でも落としちゃいけない問題を落としてるしなぁ。
解き直しをしっかりやります。


そのかわりと言ってはなんですが、
国語は偏差値が10下がりました👹

大問2以降がほぼパーフェクトだったのは、
正答率なりに取り切れたということですので、
そこは褒めてあげても良いと思いますが、
物語文、落とし過ぎ😭


社会は安定して牽引役。
でも正答率の高い問題をポロポロと…。
もう一度、基礎知識の穴を埋めておかねば。

図表の読み取りが出来てないのは、
理科と共通する弱点だなぁ🤔


せっかく課題の算数と理科が大きく伸びたのに、
平均点の高かった国語で大コケした影響で、
4科合計偏差値は僅かしか伸びませんでした。
まぁ、下がらなかっただけ良しとするべきか…😑


そして合不合判定…。
第一志望の合格可能性は50%は超えたものの前回と変わらず。

正答率50%以上で間違えた問題は合計35点なので、
これを取るだけで偏差値5違うし、
これだけで合格可能性は80%を超えます😭


第二〜第四志望の合格可能性は80%、75%、80%となったので、
過去問演習に取り掛かっても良かろうという判断になりました。

まぁ、超えたとしても入試問題を解けるかは別問題ですが🤣


さて、どの順でやるか…。
個別指導の先生と相談して決めようと思います。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村