2021年 中学受験 長男と父ちゃん(三歩下がって子の影踏まず)

早稲アカで頑張る楽天家の長男。せっかちな父ちゃんは三歩下がって見守り中。

YT週テスト 19.2.9 小5上1B 難易度確認と今後

統計値が出たので難易度確認。

算数 86、86、69.4
国語 84、74、56.2
理科 67、65、49.4
社会 70、68、50.5
4科 307、293、225.7


算数はいつも通りなのかな。
「後半の大問の小問1は必ず取りなさい」
という鉄則がどれだけ出来たかですね。

大問3小問3正答率24.5%を取れたのは褒めてやらねば💮
大問4も取って来て欲しかったところだけど、
淡々と解き直しをやって、
「な〜んだ実は簡単だったんだ😮」
と思わせることにしましょう。

コツコツ復習、コツコツ演習問題集、コツコツ解き直し。
ワーキングメモリを鍛えましょ。


国語は難しかったようですね。
問題数も多かったし、最後の読解も前半まで辿り着くのがやっと。
解き直しをやりましたが、主語述語、修飾語の問題は難しかった😨

「小5からは文の組立も難しい読解問題が多くなるよ」
「一文をしっかり読み解ける基礎力が大事だよ」
先生からそういうメッセージを頂いた気がしました。

やっぱり少し難度の高い文章に慣れていかないと😥


理科と社会は簡単だったようです。

CコースとBコースは同じ問題ですが、
平均点や偏差値はコース別に算出されているはずですが、
正答率もコース別に算出された数値なのかな?
そうしないと統計の意味がないか。


理科は太陽の輻射熱と気温の関係が面白かったようです。
少し論理的に話を組み立てて考える必要があった部分が、
単なる暗記とは違って新鮮だったようです。

少し成長しましたな、長男☺️


社会は宿題免除としましたが、やはり既に終わってました😅
大好きな教科は下手に親が手を出さない方が良いですね。

基本問題はパスして応用問題をやるようにするかな。
でも油断は禁物です。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村