父ちゃん合宿終了
裏・夏期集中特訓として開催した、
お盆休みを利用した父ちゃん合宿が、
夏期集中特訓と時を同じくして終了しました。
今日は学校の夏休み宿題を一気に片付け、
残っている理科の早稲アカ宿題をやって、
明日からの夏期講習4ターム目に備えて、
比較的のんびり🤤と過ごす予定です。
盆休みの早稲アカ宿題のうち、
最もHeavyだった算数は半分放棄して、
上位校への算数に専念。
個別指導のフォローアップも、
そこにピントを合わせてやって貰いました。
これまでやってきた問題から、
入試問題へ一歩近づいた問題ばかりで、
か〜な〜り苦戦しました😰
ケアレスミスも多かったなぁ。
こんな問題をサクサク解いちゃうとは、
流石は上位クラス、すごいなって感じです😅
理科は基本事項確認テストで暗記項目を再確認し、
難プロテキストの総ざらいを。
まず導入部分だけで1周して最低ラインを抑え、
苦手分野の練成問題から潰していきました。
錬成問題も最後の方が(長男にとっては)とても難しく、
時間がかかっていたので、それは先生への質問に廻し、
他の単元の練成問題へ移りましたが、
結局半分くらいやり残しとなってしまいました😢
社会は難プロテキストが手付かずで残っていたので、
隙間時間を使って端から潰していきました。
社会は大好きな教科なので、あえてスケジュールに入れず、
ご飯で「待て‼️🤚」をされたワンコのような状態にして、
短時間で一気に進める方式にして、時間効率を上げました。
国語は早稲アカ宿題のミニ読解4本のみ。
難プロ国語テキストをやりたかったんですが、
圧倒的に時間が足りませんでした😭