2021年 中学受験 長男と父ちゃん(三歩下がって子の影踏まず)

早稲アカで頑張る楽天家の長男。せっかちな父ちゃんは三歩下がって見守り中。

組分けテスト 18.9.1 小4下 直前準備3

組分けテスト対策の3日目。

理科の先生が該当単元の5年生用のプリントを配布してくれたので、
使えそうな月と動植物の単元のプリントにチャレンジ。

月は干満や大潮小潮の関係は未習範囲で解けませんでしたが、
折角なのでざっくりと説明しておきました。
それ以外はOKだったので基礎知識は定着してるかな。

5年生用の「しじまか」関連の問題を確り正解出来て、
本人も自信が付いたようです👍

動植物は暗記項目の整理と再確認にちょうどいい感じでしたね。
絵や写真がコピーで潰れて見分け難いのが難点だったけど😅

同じような単元でも、5年生となるとより深い知識が必要ですね。
でもその少し背伸びした感じとでも言うような、
設問や説明が難しいんじゃなくて、
今より少しだけ広い知識が必要な問題っていうところが、
子供心をくすぐるようで食い付きが良かったです。

通常の授業でも、時々5年生レベルの問題とかやってくれないかな。

これでいよいよ過去問以外にやれる対策教材が無くなりました…😅

「組分けテストの点数も大切だけど、そこに固執するのも違うな」

と思い直し、組分けテスト後にやる予定だった宿題に着手。

とりあえず算数「夏の課題」で残ってた下期範囲分。
小数や分数の単元などは単純な計算問題なので、
計算力の基礎固めだと思えば充分に組分けテスト対策だな。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村