2021年 中学受験 長男と父ちゃん(三歩下がって子の影踏まず)

早稲アカで頑張る楽天家の長男。せっかちな父ちゃんは三歩下がって見守り中。

18年2月の振り返り

2月初に小4としてで軌道修正したことの振り返り。

<ルール1>
「親は勉強しろとは言わない。」

結構頑張れたと親自身は思ってます😓
でも何も言わないで済むわけもなく、

「今日の予定は?」
「何時から始める?」
「どれからやる予定なの?」

という言葉で声掛けしてます。
決定権は長男にあるように聞こえるのがポイント😎

「今日は読解を片付けちゃおうかと思うんだ〜」
「チョット算数ヤバいから…」

ときにはこっちが聞く前に言って来る時もあったな。
こうなると、まさに自縄自縛。
晴明が言うところの呪にかかったようなもの😁

こういう素直なところが長男の良いところ😊


<ルール2>
「塾の宿題は自分で予定を立てて自発的に消化する。」

元々、長男が塾の宿題ページを紙に書いて貼り出し、
終了分を蛍光ペンで塗る仕組みが出来上がってます。

昨年は親が宿題の進捗状況を把握するのが主目的で、
本人は書き出すものの全体が掴めてなかったですが、
最近になって漸くボリューム感が分かり始めた模様。
長男、成長したねー😄

コレと前述の声掛けが上手くハマって、
だいたい自発的(風)に取り組めつつあります。
おかげで親の精神状態もだいぶ落ち着いてきました😅

体調不良でフォロー出来なかったときでも、
自力で何とかやってくれたのは助かりましたし、
いちいち口出さなくても任せれば出来るし、
構い過ぎはダメなんだと分かりました🙂
お互い成長したねー😄

勉強に取り掛かるキッカケを作ったり、
気が散り始めたときに休憩にするか見極めたり、
その辺を上手くフォローしてあげれば良さそう。

10歳になるのに手取り足取り負んぶに抱っこじゃ🙅🏻‍♂️
子供の成長を邪魔しちゃいけないんだな。
やっぱり中学受験は子離れの第一歩かも。


<ルール3>
これは全然機能してないな。
自分の疑問を質問へ変換することが出来てない。
まだそこまで成長してないかー😐


時々こうやって振り返って考えるのもいいな。
またやろう👋🛀

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村