2021年 中学受験 長男と父ちゃん(三歩下がって子の影踏まず)

早稲アカで頑張る楽天家の長男。せっかちな父ちゃんは三歩下がって見守り中。

C中学の学校説明会に参加して来ました。

6月下旬にC中学の学校説明会に参加して来ました。

自宅から電車乗り換え1回で15分、
学校最寄駅から路線バスで15分、
合計片道30分程度と距離的には全く問題ありません。

斜めにショートカットできる道を見つけられれば、
もしかしたらチャリ🚲でも同じくらいかも。


高校は創立から100年を超える歴史があり、
現在地には凡そ50年前に移転して来ました。
当初は男子校でしたが数十年前に共学化されたようです。

移転当時の建物は高校の校舎として現役です😮
もちろん耐震補強工事は済んでいますが、
空調設備は来年度更新予定だそうで、
まだまだ20年くらいは使う予定だそうです。


中学は十数年前に設立された、比較的新しい共学校で、
校舎も高校とは正反対の現代的で明るい設計となっています。
1学年170名前後で6クラス編成のようで、
教室は小ぶりな印象を受けました。
建物自体もこじんまりとした感じ。


プールは屋外。しかも高校男子のみ使用。
共学の場合、高校女子は水泳の授業やらないのが最近の風潮なのでしょうか?
また、水深が深いため中学は安全を考慮して使わないそうです。
中学の授業の時は水を少し抜けば良いだけじゃない?

ということは女子生徒は中高で水泳をやらないってことですね。
水泳が苦手な生徒にはいいかもしれませんが…。
この点はなんかちょっと違和感を感じました。


複数ある体育館や高校の実験教室棟、人工芝グラウンドは綺麗なので、
高校の教室棟の古さが異様に目立ってしまいまい、
その設備のギャップが激しすぎて、
高校に上がるとモチベーションがカナリ下がるかも😵


校内の設備案内は1人の教員が数十人程度の参加者を引率して実施。
授業中の生徒が引率の先生を見つけて小さく手を振ったりしてましたので、
先生によるかもしれませんが、生徒との垣根は低いようです。


肝心の教育内容については、
日頃の授業についての説明は少なく、
指導要領外の工夫された授業とか、
シンギュラリティを見越した指導とか、
これからの社会に対応できる人間を育てるとか、
そのような方向性の説明が多かった印象です。

もう少し日常的な学校生活がイメージ出来る話が聞きたかったなぁ😐


因みに高校からの募集もあるので、完全な中高一貫ではなく、
中学内進者とは高校2年から一緒になるそうです。

体育祭が終わって間も無い時期だったようで、
高校生の頭髪が非常にカラフル🌈でした。
驚いた保護者があちこちで先生に色々と聞いてました😅


講堂での概要説明と設備見学で凡そ2時間半。
動員した教職員数も数十人以上居ましたし、
結構手厚い学校説明会だと感じました。


自宅から30分程度と通いやすい位置にあるし、
今の成績を維持できれば充分に合格を狙える範囲内だと思われるので、
受験する確率は高そうだなぁと感じています。

内部進学する高校の設備がチョット…なのが残念です😥

そして最大の問題が「鉄研」が無いこと🚃
長男が拒絶する可能性大です🤣
今のお前は、そんな贅沢言える成績じゃないぞー👎booing‼️

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村