2021年 中学受験 長男と父ちゃん(三歩下がって子の影踏まず)

早稲アカで頑張る楽天家の長男。せっかちな父ちゃんは三歩下がって見守り中。

夏期講習前半の振り返り

長男が夏期合宿へ行っていて、時間の余裕が出来たので、
夏期講習のプリント等を整理しつつ、テキストや宿題をチェック。

やっぱり一番気になるのは算数📐
テキストでは前半が上期の復習になっているけれど、
授業の殆どで下期単元の先取りをやっている模様。

なので、もう夏期講習テキストも殆どやり終わってます。
というか春期講習と同じくテキストは宿題用にしかなってない😨
SAPIXのように季節講習でもドンドン授業が進んで行く感じです。

上期の理解が浅い単元を何とか夏期講習で…
と思っていたけど甘かったな😭
夏期講習前に残ってた日々算総合回の基本問題をやっといて良かった😭
上期の復習は「夏の課題」で何とかするしかないようです。

個人面談で頂いたアドバイスに従って、
授業の復習➡️当該単元の基本問題演習という流れでやっていますが、
今のところは上手く回っているように感じます。


国語は「上位校への国語」で苦労しています。
特に夏期講習前半は苦手な物語文が3回だしねー。
テキストの基本問題は盆休みの宿題のようです。

最終日に推薦図書一覧を頂きましたが、これは有難いですね👍
以前のアンケートで要望したことを実現してくれたのかな?
100冊くらいあるので全部は読みきれませんが、
長男も興味を示しているので、「今月の本」を選ぶときに参考になりそうです。


理科と社会は授業時間も短いし重要項目の復習ですね。

理科の「夏の課題」を見ると、忘れていることも多そうです。
植物や昆虫などはテキストの写真が小さく不鮮明だったりするので
解き直しなどのときにiPadで画像を見せて、フォローしています。
いい時代になったなぁ😅

社会は地図関係をすっ飛ばして先行していました。
地名や固有名詞などの単純な暗記項目は苦労していない模様。
大好きな新幹線から誘導して地理に入ったのが功を奏したかな。

ニュースの全国の天気で、時事と絡めて話をすると食い付きが良いですね。
授業で習ったばかりの地域がネタになると饒舌になるし😅

理科と社会は5年生の土台作りと割り切って、0を1にすることに徹しようと思います。
まぁ、それでも2や3、4、5…にしたくなっちゃうんですけどね。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村